2025せかちゅ~レポート~
こんにちは。てんぐです。
2025せかちゅ誠に、誠に……!ありがとうございました!!!!!!!
前回から約二年ぶりのノルアイ参加。本当に楽しかったです。
当サークルに足をお運びくださった方、コスプレ撮影でお声がけをいただいた方、当日は参加が出来なかったけれど、連絡をしたくださったFFさん、これを読んでくださっている貴方様へ。ほんとうにありがとうございました。
(来れなかった人向け(?)に記念に写真貼っておきますワ これで少しでも行った気になっておくれ)
当日のレポートしていきたいと思います~~。
ノルアイとしては二年ぶり、サークル参加としては一年ぶり。かれこれ三度目の正直というべきでしょうか。いつも通りドタバタでございました。
まずは本の執筆。これがなにより大変でした。詳しくはあとがきに書かせていただいたので、そちらをお読みいただければと思います。(後ほど細かすぎる裏後書き書くで)
毎度のことながら本って書くの大変なんだよね。なんとなく構想を練っている時点でこれは十万字いくかな~とは思っていたんですが、まさか本当に十一万字いくとは。
十一万字というと、推敲も大変だし、印刷のあれやこれやも大変。(なんせ文庫本一冊の文量だからね)
書いている途中で、あ、これあかん。間に合わへん。いっそのこと前編後編にわけるかとも滅茶苦茶悩んだんですが、書くたびに浮かぶFFさんの顔。顔……。
……。妥協出来ないな。と思いました。期待していただいているプレッシャーも感じつつ、なにより手を抜きたくない。完璧な状態で、一冊完結物で絶対に書きたいし、書かなきゃいけない。なんとかその執念でお書きいたしました。
で、無事に完成した次の日には売り子のあむちゃんとコスプレの練習をしたり、無配書いたり、お品書きにサンプル~なんやかんやでてんやわんやの当日を迎えました。
サークル参加で一番重要な布を忘れると言うハプニングもありながら……なんとか終えることが出来ました。
そして初版の「青の君へ」完売いたしましたこと、謹んで御礼申し上げます。今回新たに手に取ってくださった、選ばれし三名様。ありがとうございました。
こちら青の君への裏設定を書いた記事です。もしよろしければ読了後お読みください。
終わった今となっては本当になんだろう。帰りの電車であむちゃんとも話してたんだけど、めっちゃキツイ部活終わった感じです。すごいしんどかったけど、その分楽しかったというか、充実していたというか……。終わった瞬間、一気に力が抜けました。もう心配することないんだ、もう何も準備しなくていいんだ~と思うと凄い変な感じです。
春からがんばってた筋トレもダイエットもしなくていいんだ……好きなものいっぱい食べるぞ!
二年ぶりのサークル参加といっても、嬉しいことにヘタミュの影響でかなり様変わりしていました。
まずはサークル参加しますと言ってから、行きたい。本が欲しい。取り置きしてほしい。といくつか声がかかったのは本当に嬉しかったです。初回のインテは、ごく少数の身内からしかそういった声がかからなかったので、本当にヘタミュの影響はすごいなあと思いました。
ヘタミュきっかけでノルアイにはまり当作品を知ってくださったそこの貴方。ありがとうございました。
前回のインテで特に印象的だったのが、ノルアイのガチオタがごく数名とノルアイ再推しではないけど気になるな~という思いで来てくださった方が数名でした。
あの時、一冊も売れないこともあるだろう。そうなったら森に帰って一生本を出さないでおこう。と思っていたのであの夏お手に取ってくださった方々のおかげで今回のサークル参加が実現しました。本当にありがとう。
こんな過疎カプでも、手に取ってくれる人はいるんだ……!!と思うと、すごく勇気がでました。
何回でもいうけれど、本当に楽しかった。
FFさんに言っていただいた言葉で印象的なのが「インテ中を回っても、ノルアイサークルがあるのはここだけでした」です。そらそうだ。いま何年だよ、令和だよ令和。ヘタリア全盛期の平成からも遠く過ぎた令和だよ。自分でもいうけれど、令和にノルアイ本を出してるイカれたオタクは私だけだよ。そんなイカれたサークルに自ら足を運んでくださったあなた方もイカれていますからね。十分自分を誇ってくださいね。
今回は売り子のあむちゃんと一緒に兄弟のコスをしたこともあって、沢山の人と交流できて本当に楽しかったです。ノルアイのガチオタをはじめ、あむちゃんの美貌に虜になった人やなんとな~く惹かれて手に取ってくださった方々……皆さんの嬉しそうなお顔一生忘れません。割とガチな話で当サークルに来てくださった方や写真を撮ってくれた人のお顔は似顔絵描けるくらい覚えいています。(これ前回も含んでるからな!!!)
そのくらいサークル参加って自分にとって重いものです。
時間もお金もかけて、メンタルクソ病んで、寿命縮ませて、血反吐吐きながらああでもないこうでもないと物語を必死に紡いで、それでやっと掴んだ幸せというんですかね。
(これに似たセリフATWでメリカが言ってた気がする)
この幸せってどう考えても普通の幸せじゃない。
普通の人が送る人生じゃないなんてはなから分かってるし、正直めっちゃやめたくなる時だってある。誰からも求められてないんじゃないかって、ノルアイって全盛期過ぎてからの二次創作は本当に衰退の一途を辿ったから、推し続けるのすごいしんどい時期もあった。
特に絵は伸びる傾向にあるんだけど、小説は……母体がそもそも……なので。
もうよくないか、毎回メンタルおかしくなるし、体調崩すし、もう、やめても……と思う日が何度あったことか。
それでもこの愛は、祈りはずっとしていたかったから。だからかなんとかここまでこれたし、ヘタミュも観れたのかななんて思ったり思わなかったり。
間違いなくこの幸せはみんながみせてくれた幸せです。
だから、いつまでもこの夢から覚めたくないような、そんな気持ちです。
本当の本当に何度でもくどいくらい言いますが、ありがとうございました。
無事に皆様のお手元に彼らの物語が渡って今は心底ほっとしています。
あとはこれを読んで、皆さまにどう感じて頂けるか、どういう風に受け取られるか。産みの親ながらに少し緊張していますが少しでもノルアイ最高!という気持ちになってくれたら嬉しいです。
もしよかったら最高!の一言だけでもあると嬉しいです……。いつもは感想を求めないんだけど、ここまで書いたのは初めてなのでさすがにちょっと気になる所存。
長々と語りましたが、今回の夏は……いえ今回の夏も本当に楽しかったです。次回は時期不明ですがビックサイトにてお会いしましょう。まってろ関東勢!!!
この度は当サークルに足を運んでくださり、お手にとって下さり、誠にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
またどこかでお会いしましょう。
2025年8月17日 てんぐ
以下身内に少しだけお話してます↓
✂ ーーー・ーーー・ーーー✂ ーーー・ーーー・ーーー✂ ーーー・ーーー・ーーー✂ ーーー・ーーー・ーーー✂ ーーー・ーーー・ーーー
売り子をしてくれたあむちゃん。応援してくださったFFさん方。沢山のエールをありがとうございました。
執筆中何度もエールをくれて本当に心の支えになりました。
本が完成し、Twitterにて「今からあとがき書くよ。嗚咽がでそうだよ」とド深夜に呟いたにもかかわらずすぐに労いの言葉をくれたフォロワーさん方には感謝してもしきれません。
本当にありがと~~~~いつでも誘ってね~~お茶行こうねぇ酒でも可。酒でも可!!!
ほいで、売り子のあむには多分これ読まないので好き勝手書きます。「てんちゃんメンタルカスやから~クソ雑魚やから~」とかなんか色々言われ、頒布中もすーぐふらっとどこかに行って弟を一人にして、買いに来てくれた人に、「えっお兄ちゃんお買い物中ですか……残念」と言わせていたのは、あとで体育館裏案件です。絶対来いよ。てか家いくぞ。いえ、まあそんな傍若無人ぷりがノルウェーらしくて良かったのかもしれません。
一緒に参加してくれてありがとね。またやろうね。
それとサイゼで泣かせるのだけはやめろ。もうするな。
じゃ正真正銘おわり。後ほど裏あろがき更新しにきます。一番最初に読了報告してくれた人になんかしてあげたいな~~なんて。
0コメント