一呼吸
最近、人との会話が全くかみ合わないてんぐです。
今日はその会話が本当に嚙み合わなさすぎて、逆に奇跡が起こった日です。笑い話ではあるものの、マジで色んな意味で酷いのでいつかネタにして書きたい。
ほんとに思うんですが、どうしてこうも会話が成立しないのでしょうか。
実はこの間、クレジットカードを拾ったんですね。それで、えらいこっちゃとすぐにお巡りさんに渡したんですが、届け出てから、ふと「なんかいいこと起きないかな~~」と思ったんですわ。それから早二週間。なんもおきませんわ。
見事に特にこれと言ってなんもおきねぇ。いやいや未だ病気にはなってないし、対人関係もうまくやってるけど、今日も今日とて生かされていただいてるけど、、、けど取り立てていいことは起こってない。
これも、ガキの頃、道端でお財布拾ったのがたまたまお世話になってたお医者さんので、後からお礼にめちゃくちゃウメェゼリーを頂いて味をしめたのが諸悪の根源なんですね。
私の人生の0.7くらいあの出来事によって狂わされたといっても過言ではない。
幼いなりに、というか幼いからこそ、何かを拾うといいことが起こるんだと錯覚し、人助けをやった後には必ず見返りが発生する、なんて思いましたからね本当。
とはいえ、今では最初から見返りを求めてはいけないのは分かってるし、よこしまな気持ちを持つべきじゃないのは本当に分かっているつもりなんやけど、それでもどこかでやめられん。これはもう見返りマスター。クイーンオブマスター。昔よりはマシにはなっているものの、それでもまだすこし癖が抜けきれないてんぐ。
この出来事を生みの親に話したら
「いいこと期待して。親切にしても、なんもないわ」(原文のまま
と言われました。……いやそうやねん。結論そうなんねんけどな。まって。ここでちょっとストップ。
めちゃくちゃめんどくせぇジブさんが憑依した状態のギャルが言うんですけど、ちょっとやめてくんねぇー?理詰めしないでくんねぇー?
いきなりそんなオチつけんでも、そんな顛末の後に説法する和尚スタイルみたいな、、、、
すぐにオチつけて、いつ息継ぎするん。。。。ちょっと途中で休憩してよ
周りにはこういう人が多く、同居人もこんな感じなんですね。「~~で~やから~やん!」と同居人なりにまとめてくるんだけども。ツッコんでくれるんだけども。
違う、そうじゃない。そうじゃないのまって、ここで一旦と止まってよ、なんて思っちゃう
これはもはやてんぐの話の運び方が悪いんでしょうか。前向きに考えてそうか。きっとそう。私のセンスのない話術のせい。そのへんはあれかな配信覗いたことある方ならわかるかな。
┏( ┏ ┓ 'ω')┓にょき
— とんぼ (@GR45kgEHhldxeVG) October 23, 2020
3コメント
2020.10.30 15:13
2020.10.30 13:24
2020.10.29 13:13