謹賀新年 ~今年は何もしない~

いつの間にかあけましたね。
更新が遅くなり、また昨年やら新年のご挨拶も遅れて申し訳ない。

あけましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願いしいたします。

旧年中は、pixivに初めて投稿をし、常套句を開設したりで、色んな方に読んでいただけたようで光栄でした。本当に、大変お世話になりました。


硬っ苦しいのは、ここら辺にして。

いや〜ほんとに明けたのか!実感がない。
言わずもがな、年明けは社の寒空の中迎えたので、年明けた気が一向にせん。

年またいじゃったけど、勝手に忘年会と勝手に元旦祭をここでさしくれ。
私の中ではまだ2020なんだ。

突然!今年(2020)を振り返ろうのコーナー
写真もあれば写真を踏まえて。

1月  初めて月マガを買った月
タケちゃんがスーツ姿だと聞いて、書店に走った。この時はタケ黄に恋してたなー今もだけど。
怒涛の千秋楽を終えてゆっくりする暇もなく、新生活の軍資金を得るために、基本お仕事ばっかりしてました。
2月 東京観光 湯島天満宮に参拝したり、ノラガミの聖地巡礼に行きました。めちゃくちゃ楽しかったです。この月は沢山働きつつ、色んな神社に行ったかな。
遊びながらも、お仕事やりつつ、今思えば本当にいい時期だった。

奈良のお家にも初めて行きました。人生であと50回は行きたい。行こうな。
3月 愛の悲しみ
今までで、一番ヴァイオリンを弾いてた時期です。人生で初めて髪を染めたのですが、弦とお揃いになったので撮った写真。3次元でごめんな、あんまり写真なかったし気に入ってるので。
4月 緊急事態宣言発令

引越しをした矢先に、生活がまるっきり変わって1週間引きこもり生活続けてました。食料を買いに1週間に1回だけ外に出る。みたいな。
なまけちゃいけんと思って、めちゃくちゃ勉強もしたし、ここで筋トレを始めました。今となってはよくやったなと思います。勉強したこともちゃんと今に活かされていて常にこうであって欲しいと思うばかり。
写真はやること無さすぎて、身の回りを綺麗にした挙句ぬいぐるみも干した写真

5月 いっぱい嬉しいことがありました。とにかく嬉しいことがありました。この時沢山色んなものを書いてました。初めて鯨に真っ向から向き合って書いてみたりなど。この月からしばらく小説強化月間になります。止まっていたことが色々動き始めた感じ。
6月 この月がいちばん色々書いてた気がする。とにかく、その時書いておかないといけないものとかが多くて、土日はこいつにかぶりついてせっせと書いてた。
この月も嬉しいことが本当に多くて、他人の幸せにひたすら涙した。それと同時に自分が演ることで払った犠牲がここで回収されて本当に人生って不思議なことしか積み重ならないなと思ったり。
7月 紙でも書き物があったり、色々してました。小説ではなく、別の書き物に常に追われてた。この月は今夜は月が綺麗を固めるために常に何かを考えてました。写真欄には諸々その資料やらなんやらが残ってる。
8月 落語に再びハマる 周りとのテンションの温度差に悩み、笑うことが少なかった時に、ふと落語を思い出して笑わしてもらった。言わずもがな、落語心中にも再熱して、この月はずっと落語を聞いてた。
9月 休みの月
色々と仕事を終わらして、一瞬だけゆっくりする時間があったり。この頃に、年の瀬の仕事を任せられることになって、当時はバカでかい責任を背負わされた意識はなかった。
10月 仕事強化月間
ここから一気に趣味の時間が無くなって、休みも一切無し。休日は全部外で仕事をすることに。色んなところを駆け回りました。
写真は出先の近くで出会ったやせ細ったイッヌ。
記念すべき数年ぶりにガチで吐いた月でもある。あそこから私はまた乗り物が苦手になり通院をするように。
11月 馬鹿でけぇ本格的に仕事始まる
10月とは比にならないくらい色んなところに顔を売りまくる。余りにも仕事をやりすぎて、新しい扉を開く。(怒り参照)
常に精神はすり減り家に帰ると、すぐに風呂に入って布団に潜り込む生活をしてた。
12月 バカでかい仕事なんとか終わる

一旦上旬で納品できたーかと思えばしっかりクリスマスまで引きずりました。クリスマスの日にゃ上司と揃ってゲリラ登山をし、仕事をすることに。
いつの間にか自分の知らない所で初めての「仕事」が膨れ上がって、評価されていて、自分でも思っても見なかった方向に人々の目につけられることに。
1番最新なので、長く書いちゃいますが、自分から人に評価されたと言ってもそんなに嬉しくない。

自分一人で作ったものじゃないし、上司もガッツリ手を加えてたものだし、オールてんぐじゃないなら、あんまり達成感とか、そういうものは無い。あー、やっと終わってくれたんだなーって感じ。
覚えていた小説のネタや楽器のコツとかを忘れてしまった喪失感が半端ない。そして、そのまま社勤務に向かう……




以上が私の2020でした。誰得なまとめですが、本人は読み返すの楽しいので、良しとする。

酷い記事になったけども、後半が記憶飛ぶくらいのめり込んでたから、正直もう今年の最初とか全然覚えてない。唯一タケ黄に恋してたなーくらい。今もしてるけど、やっぱりジャンルにハマりたてって、ガチ恋じゃん。あの時のドキドキはあの時にしか経験できない。

通年通して、やっぱりなんらかの作品は作ってんだなーって感じで怖い。表現しないと死ぬ人間らしい。どんな1年だったか簡潔にまとめようとしても、表現とか躍動とか疾走とか、在り来りなのしか思い浮かばない。

今年は、なるべく動かず、ゆったりとした年にしたいなと思とります。2020の上半期のように、趣味に没頭できるような年にしたい。だから私はもう偉い人の話を今年は受けない。でかい仕事、やらない。
あまり精神的にも宜しくなかったし、1年かけて心を取り戻したい。ゆとりが欲しい。ゆとりが。
でないと、確実に人を傷つけるし、自分も傷ついてしまう。仕事が忙しくなってしまうとそれに気がつけない、てんぐの悪い癖。

美味いものを食べて、いいものを着て、いい音楽を聴いて、時間かけて風呂はいって、ちゃんと寝る生活をする。

またコロナコロナで、世間も周りもより不安定になったけども。これも目標にしよう。(本当に数ヶ月前の私人間的な生活してなかったんだな……)

それに、同人誌だってまだ全然出来てない。モブシ、ショタケ、今月、、書きたいものがめちゃくちゃ溜まってる。
感想頂いて、早く読みたいですーと言われると、よっしゃすぐ書く。と思ったら上司が邪魔をする。手は動くのに、自分のための時間に割く時間が無いのは本当に許せない。
やるやる詐欺していつもすみません。

だから何度だって自分に暗示をかけます。今年は特に、軽率に人の話を受けないこと。



手始めに(心を取り戻すため)に、10〜昨日までにかけて稼いだお金を死ぬほど刷ったけど大丈夫そ〜?????
スケジュール帳、薄っぺらいのじゃ仕事のメモ追いつかね〜って思って結構分厚いの買っちゃったけど、もうそこから組織の犬な気がする〜👏👏😭😭🔪
ん〜〜明日の自分に期待!おやすみ〜!!!!

2コメント

  • 1000 / 1000

  • てんぐ

    2021.01.09 13:26

    @もつ鍋もつ鍋様 あけましておめでとうございます〜!昨年は大変お世話になり、またまた今年もコメント頂きありがとうございます。 手抜きのまとめでしたが、楽しんでいただけたようで良かったです。 いえいえ、こちらこそです。たまたま色んなことをしてるだけですね。私も心からもつ鍋様の本年度の幸せを祈っております。 とんでもないです。寧ろ、ちゃんと読んでくれる方がいるんだな〜と実感できるので、有難いです!。どうかお気になさらず。 あとあと、お礼が遅くなって大変恐れ入りますが、返信の中にイラストを添えてくださってありがとうございました!!!めちゃくちゃ発狂しながら喜びました。 ギリギリになりましたが、ネットプリントもゲット出来ました!これでやっと私の年が明けました!また生活が潤います✨ 本年度も仲良くして頂けると嬉しいです。 てんぐ
  • もつ鍋

    2021.01.09 02:46

    てんぐさん、あけましておめでとうございます♪ 朝から記事が見られてすごく嬉しいです…😇テンション上がりました!いつも更新楽しみにしてます。 てんぐさんはこんな一年だったんですね〜面白かったです😊写真がどれも良いですね!とても良い記事でした♪ いつも何事も頑張っていてすごいな〜と思っています… 昨年はお疲れ様でした、今年もてんぐさんにとって良い一年になりますように願っています✨ もつ鍋は去年初めて、推しや芸能人のSNSにコメントする人達の気持ちが分かりました…くせになる… 毎回コメントしてしまいそうな勢いですみません…😓しつこかったらすぐやめるので!!仰ってくださいね!! これからもてんぐさんの生活を楽しみにしてます♪(え!?)いつも見てます😘