今生きてる証拠なんて無いしな
自分は楽器やってるのもあってどのジャンルでも聴くんやけど、、まじでなんでも楽しむんだけど、皆が何聴いてるか気になる。ということで、とりあえず自分から言うことから始めてみる。
最近聴いてるアーティスト/DETOX
横浜のラッパー。シンガーとベーシストの二人組。音は少ないのに、シンプルでありながら、重低音。日本語ラップに興味がなかったけど、金木犀をきっかけに知った。
前まではYouTubeで上がってたけど、いつの間にか聞けなくなって、悲しかった。細々とYouTubeで追っかけてたけど、やっぱり金木犀が一番好きだった。
最近Spotifyを入れたことで、金木犀と再会してずっと聴いてる。再会した時には嬉しすぎてスクショした。昔と違うって聞いてたけど、確かに昔みたいな荒さがない。
「冷めきったスープ 抜け出せないループ」の部分が特にクリアになってる。
日本語ラップと言えば、今はCreepy Nutsとか梅田サイファー聴いてばっかりなんやけど、ちまちま聴いてる。
基本、日記みたいな感じで、結構ラフな歌詞というか、ドラマチックな歌詞じゃなくて泥臭いのが大半なんだけど、そこが本当に好き。
金木犀に出会った時は、自分に重なる部分はあんまりなかったし、今でもそこまで重なるってわけではないけど。でも、重なる部分は無くても好きだなって曲ありますよね。この現象に誰か名前をつけてくれ。
金木犀のどこがいいかって、やっぱりサビ。
「一小節また君を見たり 二小節ただ夢を語り 別れてあいの繰り返し またねとあいを振り返り 胸に残る金木犀 誰にも一等星」
すごい感覚で言うけど、いやもうこれは感じろとしか言えん。ここ凄く綺麗。それでも文字書いてんの?ってレベルやけど許せ。語彙力なんて後から出てくらぁ。
「円を作れない食卓に縁を なんて神に祈る自分に嫌悪」
知弥さんのブログたまに読むけど、頭いいんだろうなぁ。めちゃいいことしか書いてねぇんだよな。ブログの中で金木犀の面影を探したけど泣くかと思った。ああ、金木犀ってそこから来ていたのか。と思うと胸熱。
何年前に出会ったか分からないけど、数年後に再会できてよかった。
DETOX続きで、
既死感-デジャヴ-
https://youtu.be/GRolDsLWc88
最近ハマってる曲。これぞDETOXって感じのマジもんに泥臭くてたまらん。ごちゃごちゃしてて、今にでも地下鉄のホームの中に飛び込んじまいたいときのBGMこんなんだわ。まだ明るめな方だけど。
「すでにあの時死んでたのかもな 今生きてる証拠なんて無いしな 今思うとさ、今危なかったんだよ」
「何かを始めるには時間は結構余ってるんだけど 何かを終わらすには時間はそんなに残されていないらしい」
生きてる証拠なんて無いしな……ああ、確かにそうだったな。割と生きるとかって意味わかんなくて、どこにもそんな証拠無いんだよな。お役所にはちゃんと自分の名前と番号が登録されていて、毎月クレカの請求書は来るんだけどさ。数字に全部管理されてるけど、証拠なんてどこにもなかったわ。って思わされた。
「打ち上げ終わり 朝帰り 出勤するサラリーマンとすれ違い なぁ知ってんだろ もう死んでんのよ」
あ~~~これ去年までの自分~~~。思ってたな。上手く言葉にできないけど、世の中の人間全員と分かあえないって思ってた。思いこみ激しい人間だし、めんどくせぇ生き方してるから、こんなチャランポランな自分とはわかりあえないだろうなって。
「もう死んでるって本当?くれよ生きてるって証拠」
「ヒントをくれ一秒だけでいい 人生はもっと短くていい」
分かる。ヒントくれよ。今そこまで落ちてないけど、それはずっと探してる。昨日仕事終わって正直地味にまだ残ってるけどさ、こうやって証拠に近い?「作品」が出来てもヒントとかどこにもねぇなぁ。人生まじで長いわ。もう何年生きてんだよ。いい加減にしろよ。いい加減いつになったら自立すんだよ。
「すでにあの時死んでたのかもな 今生きてる証拠なんて無いしな」
「生きてる実感湧かないらしい じゃあ死ねば湧くのか 馬鹿馬鹿しい」
ここら辺は、死ぬのを諦めた時に似ててちょっと心が楽になるから好き。というかだいぶ楽になる。生きてるとかもうどうでもいいんだよ、でもどうしたって毎日それに向き合わなきゃなんねーから、一回死ねばいいのかって思うけど、全然そんなことはない。まじで馬鹿馬鹿しい。死にたかったけど、今でもたまに死にたくなるけど。どうやって死ねと。生き方も分からなければ死に方も分かるはずねぇわな。
「体たらくなな生活や 計画立てない性格が 作り出した人格だ 生きていたと叫んでる失敗作」「真面目になろうって何回目 もうわかんないね」
非常にわかる。アラームとかで死ぬほど対処してんのに、いつまでたっても忘れるものは忘れるし。ちゃんと生きようって、心洗って何回目〜??でも、きっとこれは心すら洗えてないな。
「生きているのか 死んでいるのか さほど重要ではなかった」「大事なことは生きていたいと求めることだと気づかされた」
この部分だけ、毎日誰かに言われたい。核心ついてるなって思った。いやそれだろ。求めることが大事な、ほんまにそれ。求めりゃどうとでもなる。そこで、メンタル面でも行動でも変わんなきゃ意味無いけど。でも動くのって難しいからな、誰か行動の仕方くらい教えてくれてもいいのにな、そこら辺は他力本願させてくれ。
「打ち上げ終わり 朝帰り 朝練に向かう学生とすれ違い なぁ知ってんだろまだ生きてんのよ」
持っていき方がうますぎる。非常にわかる。
最後に「まだ生きてんのよ」ってなってんのは泣いちゃう。抜粋したけど、だんだんと日は登り〜とかだんだんと日は沈むから、下に構える雨と真っ直ぐすぎる太陽〜とかの描写も何気にえげつない。
( ◜ ཫ ◝ )
クソみたいな感想になったけど、とにかく聴いてくれ。としか言いようがない。
最近、上司が講習会かなんかで「生きるってすごく大変なことですから」って言ってて、朝から泣きそうになった。初めて生でこうやって人の言葉に触れられて嬉しかった。大変って断言してくれて嬉しかった。
どうして、今までこういう人がいなかったのか、って凄い思った。そうなんだよ、生きるってめちゃくちゃ難しくて、泥臭くてみんな一度や二度は泥水すするのに、それがさも「悪いこと」「後ろめたいこと」のような雰囲気で馬鹿馬鹿しいんだよ。
自分の決めつけやけど、本気で死にたいとき、誰にも言えなかった。誰にも相談できなかったし、言ったところで分かり合えないだろうって思ってた。
みんな健全に生きることが当たり前だって、それが当然のことだって、そんなこと思ってる奴なんてそうそういねぇのにさ、自分の暗いとこ見えないように隠してる。((勝手に私が感じてる事だったらすまん。世の中もっと悪くない、明るい、だったらそれほどいいことは無い。でも私にはそういう部分もあるんぞゃないかった思ってる。
自分もそうやったけど、だいぶ落ち着いた今やから思う。
なんだこのクソみてーな風潮。
久々の更新が、こんな暗くて申し訳ない。けど、言いたいから書きます。死にたい、生きるのが辛い、とかそういうしんど感情が全部おかしくないってこと、後ろめなくていいってこと。上司のふとした言葉で自分が救われたように、自分も真似して言っておきます。
アホ丸だしな記事になったけども、言えることは一つ。好きなもので満たされて。自分はそれが音楽だっから。音楽のおかげで今生きてると思うので。ここまで書いといてなんだんけど、ラップとか苦手でもたまには聴いてみるのもいいかもしれないんで、DETOX聴いてくれ。寄り添うタイプの優しい曲もあるし。
じゃ。
2コメント
2020.12.17 12:25
2020.12.16 11:01