聖地巡礼〜出雲編〜

こんばんは。みんなが忘れた頃に更新するてんぐです。

今日はたまたまお会いした留学生の方が、なんとノラガミで卒業論文を書いていると仰ったので、めちゃくちゃ盛り上がりました。もちろんええ!そうなの!本誌全部貸すね!!の勢いで食いついた私ですが、、テンションが高いうちに例のアレを書いちまえ!!とパソコンに向かってる次第です。

初めて海外ファンと繋がれてめちゃくちゃ嬉しいですねはい。
そもそもリアルでノラガミが好きな方に会うなんて、、何年ぶり??8年振りくらいじゃないですかね。もうテンション上がりっぱなしで、、やっぱりリアルで好きな人と出会えるのはこんなに嬉しいんですね。
それまでは普通だったのに、自分の好きな物をこの人も好きなんだ、って思えたその瞬間が本当に嬉しいです。
早いとこイベント参加したいなーと思ったのでした。

イベント参加するとしたらコスしたいんだけど、今の時世的にマスクしてられるからめちゃくちゃいいよね…。
目はどうとでもなるけど口や鼻はそこまで化粧で化けないので、、隠せるの本当に強いと思うんだ。


てことで、だいぶあきましたが振り返りますよ!


聖地巡礼!(本誌で一切登場してないけど!!!)大黒編!すっかり冬だけど!俺の心は燃え尽きるほどヒート!!!







つーことでよ!!朝早くから出雲大社に行ってきました!!人生初の出雲。。。やっと来れました(´;ω;`)ウゥゥ

ずっと行きたかったんよ。てんぐのご先祖様が出雲に関係のあるとかないとか聞いていて、縁を感じていたのです。

天気も良く、快晴でございました。だだっ広い境内は楽しいですね。あんなに暑かったのに、一日中居てられる勢いでした。

まず、この大きい注連縄!大国主さんはなんでもビッグサイズ!ここまで大きいと作るのも大変だろうな、、と思いつつ見事な造形美に惚れ惚れです・・・(てんぐは建築物とか見るのが好きなんだぜ!)

勉強もかねて、ご祈祷あげさせていただいたんですが、、、すっごかったですね。やっぱり出雲は通常の神社と少し異なりますんで、、


太鼓の演奏?と言えばいいのでしょうか、、とにかく激しくてですね、びっくりしました。演奏が終わった後、思わず拍手しそうなくらいの洗礼を受けました。

出雲はとにかく力強くて、オオクニヌシィッッッ!!!オラァ!!みたいな感じなんだなぁと思いました。これ読んでる方、良ければ参考にされてください(絶対参考にならん)

ちなみに、伊勢神宮さんでも御神楽あげたことあるんですが、とにかくはんなりでした。豪華絢爛で巫女さんがスルスルスル~と舞われます。

どっちか参拝にいこうと考えている方、良ければ参考にされてくだい(二回目 もうええて)



こんな調子で沢山お社があります。大きい神社に行っていろんな神様が住んでると徳した気分になりますね。

私の家のがあったかいし、暖房もお風呂もついてるけど、この小さめなお社のが豪華だな、、、と毎回思うてんぐ。もはや神社バカです。

境内の写真もっとあげたいんだけど、人がたくさん写っててモザイクすると変になったからやめとくぜ!

ハッ!こんなところにウサギさんが!!そうです。大国主さんの神使は因幡の白兎。

境内のいたるところに、ウサギさんがおります。この躍動感あふれる走ってる感じたまらんですね。誰かが松ぼっくりを置いているのもほっこりしました。

御本殿の裏側から見つめるウサギさん。。可愛くて張り切って撮りました。

さてはて出雲大社の境内から少し出ますと、摂社(主祭神に近しい神様、いわゆる親戚などが祀ってる神社のことです)が見えてきました。

なんにも調べずにぷらぷらとやってきましたが、個人的にこの神社は気持ちが良かったですね!風がいい感じに吹いてて、涼しくて、良きところでした。

あと、この木の左側を少しくだると、ブランコがあって、今になって乗ればよかったと思ってます。だけども、、、乗ったら最後火傷していたかもですね。


参拝が一通り終わったらここから色々歩いてお店でアイスを食べたり、勾玉を見たりしました!その後、出雲大社の真横にある博物館に行ってきました!

館内写真OKだったんですが、ネットのアップは出来ないみたいなので、文字だけで失礼・・・。

出雲大社にいったなら、、、絶対行ってください!!歴史好きな人とか博物館好きな人は間違いなく楽しめますね。割と新しい博物館なのか展示品も多く、館内も綺麗でした。

面白い展示、、といえばやっぱり古代の出雲大社の模型(例の階段がすんごい長い奴)とか、恐らく卑弥呼の使っていただあろう鏡(国宝)があったことですかね!!卑弥呼が使ってたやつ!?(推定)は興奮しました。あとは、出雲にゆかりのある八雲琴。(出雲に訪れた人が神様のお告げで作ったという琴)縁あってこの旅行が終わった後に習うと決まっていたので、おおお~これがあの、、となりました。

お昼ごはんは併設のカフェ?レストランでいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかったですね。見晴らしもよくて、るんるんでした。


時刻は夕方ごろになりまして、稲佐の浜にやってきました。

この浜は、我らがタケちゃんことタケミカヅチとタケミナカタが喧嘩した浜です。そうです、タケちゃんが何故か剣の先に座り、独特な威嚇?をしたあの伝説の浜です。(怒られるぞ)コホン。ほんとは国譲りの舞台なんですけどね。詳しくは古事記の漫画でも見てくださいな。。

いいとこでしたね。私の地元の海は、私の中では日本一汚い海だと思っているのですが、ここの海はゴミ一つなく、、(嘘です菓子パンの袋があったので持ち帰りました)ほんとうに綺麗な海でしたね。どうして地元の海はあんなに汚いのでしょうか^^

ともあれ、ここがあの神話の!!タケちゃんの!!と思いまして、興奮しましたね。興奮せざるを得なかったです。あと何箇所回ればタケちゃんの足跡踏んだことになるのでしょうか。てんぐの挑戦はまだまだ続きます。


時間もいいころになりましたので、今日のお宿に向かいます。

やってきました!松江市!!

出雲市から電車で一時間だいぶ!かなり!揺られてやってきました。ここいら一帯は城下町で、カラコロ広場というみたいです。


あいにく飲み屋さん以外は閉まる時間でしたが、、なんてフォトジェニックな町なのでしょう。気分はさながら、イギリスに来たかのようですよ!!いやまじで!ビッグベン見えそうな勢い。
この写真に写ってるのがちょうど喫茶店でしてね。入りはしなかったものの、次回こそ!というくらい素敵な外装ですよね。

ちょっとした商店街もあって、おしゃれなストリートピアノがありました。あんまりも可愛くてパシャリ。弦楽器といえど、鍵盤楽器は出来ないので、眺めるだけでしたが、、。いつか誰かと演奏旅行とかしたら弾いてみたいですね。


旅も明日で終わりますから、下見がてら散策して、頃合いのお店に入り一杯やったところで、今日は終わりです。あ、、ちなみに松江市には宍道湖というのがあってですね、それはそれは大きな湖があって、そこを一望できるお宿を取りました。

私はアレルギーでしじみが食べられないのですが、宍道湖あたりはしじみが名産品だそうで、、ホテルのお吸い物なんかがいただけなくて、ショックでした・・。

てことで明日は目指せ松江城!です。

ドン!

城主。梶尾さんです。今から上る松江城が取り壊されそうになったところをなんとか助けた人みたいです。

と。。その前にお城に上る前に、お堀が周れる遊覧船!乗ってきました。

これがねぇ、もうほんとによかったんですわ。なんてたってよぉ、、のどかなんだよ、時間が。船乗りのおじ様が愉快にガイドしながらぐるーと一周するわけでして。時間の都合から一回しか乗れなかったけど、もっと乗ればよかったなぁと思ってるんですよ。一回乗船券買えば、その一日は乗り放題ですからね。

とにかく最高で、プカプカ浮く音とか、広がってく自然がまさに抗うつ剤でしたね。もうこの旅行中一切、嫌なことなかったくらいですからね(そんなことはないのである。体温が高すぎて体温調節に苦労したのである)

フィンがキャンプすきな気持ちとかすごく分かった気がしましたね。無心になれるんですよ、とにかく。神社もでしたけど、個人的に凄く心が洗われました。


私が松江市で生まれていたら、絶対船乗りになっていた、、というくらい快適で楽しかったです。ちなみに怪談作家の小泉八雲が住んでいた家なんかもここから見れました。

脳内BGMはもちろんARIAです!そして今書いている最中もARIAです!!日本のウンディーネは年齢制限がなくていいっすね。もちろん、歌も歌ってくださいましたよ。渋くて味がありました。

てことで、一周して、てくてく歩くと出てきました。松江城。

てんぐは人生で一度もお城の近くにすら行ったことが無く、勿論入ったこともなかったので、おお~!城だ!となりました。意外とたどり着くまでが大変ということも無かったので、アクセスのいいお城でした。

人生初のお城、いざ出陣。


写真撮るのめっちゃ下手くそですが、頂上です!!風がとにかくすごい。雲が近い。

島根県に来て、思ったのが噂通り本当に雲が早いことです。八雲立つなんていいますけど、どんどん流れていきますね。

私が人生で愛した八雲師匠のこともふと思い出したりして、あの人の人生も物凄いスピードで流れてたけどじっくり芸を磨いていた、、なんて思ってました。なんか八雲ってワードだけですでにかっこいいんですよね。ズルイ。

とはいえ、頂上はとにかく高くて、風が凄くておっかなかったです。無事、城主になりました。

旅の最後はカラコロ工房にやってきたぜ!ほんとはもっと素敵な雰囲気の外観でお店がはいっているんですが、撮ってなかったので地下の金庫で失礼します。
ええなんで金庫なのって、、それはですね、カラコロ工房の元は日本銀行だったみたいなんですね。それでその時の金庫がまだあったので、すっぽり入ってみました。
入ってみてびっくりなんだかファンタビに似てる!!!!!
好きな作品がたくさんあるって幸せですね。少しでもその要素があると喜んでしまいます。

この金庫にはですね、一億円のレプリカが持てたりもしました。めっちゃ重たくて、、人生でこんな大金背負えないわと、大金持ちの夢を諦めました。

ちなみに、船乗りさんが教えてくれたんですが「カラコロ」というのは昔ここいらで下駄を履いていた時代、みんなの足元から「カラコロ」と鳴っていたからなんだそう。なんとも粋ですね。


カラコロ工房を出ると、最後の思い出に出雲そばをペロリしまして、、、



現代版黄云 飛行機で帰りましたとさ。めでたしめでたし。

飛行機乗る度、これが!!黄云!黄云がいつも見てる景色!!とか残念なこと思ってるオタクです。


たはーーーやっとかけた。ずっと書きたかったんですが、まぁ社会が許してくれやせんから、、ここまで時間がかかっちまいました。


お土産を買う時にうっかり鷹の爪の吉田くんが島根か鳥取がどっちか分からないけど、そこら辺行ってきましたみたいなネーミングのお菓子と目が合って、買ってしまったんですが、、

その後吉田くんがPRしてる動画とかを見て、謎に島根県の知識がついて一時期島根ブームが来てましたね。こういうのって行く前に見るもんなんだけどね。
出雲市も勿論、松江市もめっちゃ良かった、、おいら島根の子になれるくらい、島根が好きになっちまったよ…。

何年ぶりかのちゃんとした旅行。今度はどこに行こうかなあ…いつ行けるかなあ……


長々とすみませんでした。これにててんぐの聖地巡礼 島根県は終了です。
アデュー!

常套句

知ることは死ぬこと

0コメント

  • 1000 / 1000