• HOME
  • 解説
  • 小説が読めるボタン

常套句


知ることは死ぬこと

2025.10.30 13:58
秋ですね
こんばんみ〜てんぐです。お久しぶりの日常記事です。最近は一気に秋めいてきて気温もぐっとさがりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。てんぐは体温バカ高系てんぐなので難なく生活しています✌️(嘘です、これ朝書いてたから元気だったけど夜になって急に偏頭痛発動して今めちゃくちゃ意識朦朧としてながら書いてます偏頭痛に季節は関係ない許さん)いつかの記事でアル中手前!酒控えてえ〜って書いたと思うんですが、全然出来てなくて笑てます。いえ以前よりは頻度は控えられるようになったんですが、如何せん一回飲む量が致死量。なんで毎回潰れないんだろうなって思いつつやめられない悪循環です。酒がきっかけで失敗した訳では無いけど、お恥ずかしながら人生で初めて酒関連で失敗したので、いつ...
2025.10.14 11:26
船に乗ろうか
前記事で掲載しました「川を渡って」の村雲江視点のお話になります。
2025.10.14 10:57
川を渡って
以前こちらで掲載していた「川を渡って」昨日をもちまして、完結いたしましたので改めて掲載しにきました。とうらぶのお話で、村雲江が一日に一言ずつ審神者に話しかけるお話です。刀剣破壊表現あり、ホラー要素も少しだけあり。暗いです。なんでも読める人だけお願いします。────────✂────────────────✂────────────────✂────────────一これより肥後国、本丸番号××××××××サーバー××××× ××× 本丸 審神者の命により本日付で刀帳番号二百番 村雲江を████に任命する。やけに冷えきった畳と一体化するように村雲江は背中を丸めていた。暑苦しい夏だというのに審神者の部屋は酷く冷えていた。主人の前だからとせめてもの思いで正座...
2025.09.11 11:50
デザインを変えたよ
お久しぶりです〜!てんぐです。お久しぶりといっても、昨日も更新したんだけれど、日常記事は4月ぶりのようなので、お久しぶりです。まずはちょっとしたご報告から。まずは皆様来てびっくりされたかと思うのですが、ブログのデザイン、というか内装?というのでしょうか変更しました。以前の物も原稿用紙らしい雰囲気ですごく気にいっていて、あれで十分事足りていたのですが、如何せんタグを付けているのに見つけにくい。それだけがネックでして……思い切って変えてみました。まあ頻繁に見てる方もいないし、気がつかれないかなとも思うのですが、一応のご報告です。以前の名残で、カラーリングは前回のものを採用してみました。同じものにするだけなのに意外と大変で結構時間かかったや^^;旧デザイン今...
2025.08.23 15:30
ロミオとジュリエットー僕と君とあいつとー 裏後書き
この記事は「ロミオとジュリエットー僕と君とあいつとー」の裏後書きになります。今まで解説してきませんでしたが、実はこの「裏後書き」というふざけた造語はチラシの裏にでも書いておけの「裏」を意味しています。裏というのですから、相当、、それはもう表で語れないことが満載・・・・とは言い切れませんが、ここからは本編のあとがき以上に酷い羅列が見られますので、苦手な方は今のうちにブラウザバックお願いします。多分過去一長い解説になりそう。おらワクワクすっぞ!!!!~扉絵で本編を思い出そうのコーナー~
2025.08.17 19:20
2025せかちゅ~レポート~
こんにちは。てんぐです。2025せかちゅ誠に、誠に……!ありがとうございました!!!!!!!前回から約二年ぶりのノルアイ参加。本当に楽しかったです。当サークルに足をお運びくださった方、コスプレ撮影でお声がけをいただいた方、当日は参加が出来なかったけれど、連絡をしたくださったFFさん、これを読んでくださっている貴方様へ。ほんとうにありがとうございました。(来れなかった人向け(?)に記念に写真貼っておきますワ これで少しでも行った気になっておくれ)
2025.08.16 15:48
~せかちゅ最終案内~
お待たせ!!!!!インテの告知です!まずこちらお品書きになります↓
2025.08.07 22:45
【お知らせ】せかちゅのあれこれ
こんにちはー!!!!!てんぐでーーーす!!!つい数日前に出来たてホヤホヤでテンションおかしくなってます!ご注意ください。はい!この時期に更新ということは……新刊出来ましたー!!!!ワーッッッ!!!!!!ヤッター!オメデトー!!ほんとっにしんどかった(;;)なにがってこだわりだしたら止まらないんだよ。いつもの事なんだけどさ。おかげで1日1万字がざらの人間になっちゃった!納期最後有り得んくらい体調崩して、寝ても1時間起きに飛び起きてしまうので寝るの諦めて書いてたし、推敲終わらんし……めちゃくちゃ誤字脱字探しまくったんですが、これでもまだあったら本当にごめん(;;)見なかったことにして……なんなら今も絶不調!当日までになんとか戻しますね!さて。皆様気になって...
2025.07.17 13:53
僕の家にスターバックスができたついでに兄もきた
鯨組で時事ネタを。カプ要素なしです。腐ってないので、初心者さんむけです。#毎月17日は鯨組の日
2025.07.02 14:45
せかちゅ21 でます!!!
こんばんみ~~~!てんぐです。各snsでも告知しておりましたが、こちらでも告知いたします。夏インテでます!今回はノルアイサークル、二年ぶりのMorgenr∅dで参加です~。てことで、記念のサークルカット貼りにきたで~え~~~い。どーーん★
2025.06.18 15:24
これは「 」じゃない これが「 」だとしても 裏あとがき
更新遅くなって大変申し訳ごさいません。pixivの概要欄であんなこと書いておきながら、やっっっと今時間取れて書いているわけです。お待たせ。この記事は、ノルウェーお誕生日お祝い小説「これは「 」じゃない」アイスお誕生日お祝い小説「これが「 」だとしても」の後書きになります。まずは小説を読んだから来たよ!って人ありがとうございます。バカこれまでもこれからも読むこたぁねえよって人もなんでか興味本意で覗いてしまったことでしょう。ありがとうございます。ここからは本編以上に酷い文章の羅列が続きます以後お見知り置きを。え〜〜〜〜と何か語ろうかな。まず大事なお知らせから先に発表します。(正直お知らせだけみてそれ以降読まなくていいまでもあるので、お好きにかいつまんで...
2025.06.10 12:10
ミュージカル ヘタリア「A tender Word」初日感想
モイ~てんぐです。ミュージカル ヘタリア「A tender Word」初日観劇してきました。今日はその感想文になります。※最初だけネタバレなしで語ります※後半からは好き放題いいます。※驚異の一万字になりました。長いです。かいつまんで読んでね。この記事で初めててんぐを知る人も居るかもしれないので、自己紹介させてください。改めまして、てんぐです。北欧が大好きで、特に鯨兄弟が大好きな北欧っ子です。普段はこうしてとりとめのないブログを書いたり、二次創作をして推しキャラを愛でています。ヘタクラ歴は大体13年目くらいで、ヘタミュを実際に生で観劇したのは前作が初です。他の方が書かれる感想文のほうが圧倒的に内容があるし、台詞等よく覚えていてより正確かと思います。私の書...

常套句

知ることは死ぬこと

記事一覧

Copyright © 2025 常套句.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう